診療案内
整形外科
運動器(手足や体を支えたり、動かすための器官。骨、関節、筋肉、腱、靭帯、神経など)の病気や外傷を専門に治療します。




エコーによる診療
当院では症例により、エコー(超音波診断装置)による診療も取り入れています。
エコーはレントゲンでは写らない筋肉、腱、靭帯などの組織の診断に有用です。
エコーを用いる事により、痛みの原因となっている部位へ、より正確に注射を打つことが可能となります。

エコーによる診療
当院では症例により、エコー(超音波診断装置)による診療も取り入れています。
エコーはレントゲンでは写らない筋肉、腱、靭帯などの組織の診断に有用です。
エコーを用いる事により、痛みの原因となっている部位へ、より正確に注射を打つことが可能となります。

リウマチ科
関節リウマチは、体を防御するはずの免疫の働きが何らかの原因で異常をきたし、手の指や手首、肘、肩、股、膝、足首、足などの関節で炎症が起こり、腫れ、痛み、変形が多発する病気です。
治療は主にリウマチの進行を抑える薬を投与します。
当院では個々の状況にあわせて薬を使い分けております。
投与する薬の種類によっては、連携先の病院へ紹介させていただく場合があります。

リハビリテーション科

リハビリテーションは、失われた機能の回復、痛みの緩和により、安定した日常生活を送れることを目的に行われます。また仕事やスポーツをされている方は、復帰はもちろんのこと、再発の予防も目的にリハビリテーションが行われます。
当院では理学療法士、日本運動器科学会認定のセラピストが在籍しております。
総合病院で整形外科の手術を受けられ、退院後に近所での術後のリハビリテーションをご希望される方も受け入れています。